問題を解きました。解説見ました。解説聞きました。
これで終わるとまずい。これからの方が大切なのだ。
これは、言うのは簡単だがなかなか出来ない。
自分も出来なかった。笑
でもヤッタ方がよい。過去問なら解説見たり聞いたりしても、
凡人ならもう一度復習して解きなおすと力がつく。というよりこれをしっかりやらないと
はやく解けるようにならない。
塾生にもう一度やらせて解説もう一度聞かせると
よくわかった。はやく解けるようになったと言う。
当たり前の話だが、この過程を飛ばすと力はつかない。
学校の授業だけ受身で聞いてるだけで、自分で解ける力はつきにくいのが
想像できるだろう。
自分で解いてみて、理解したつもりになっていると
もう一度といて解けないことがある。
この過程が一番大切で実はいちばんむつかしいと思う。人間怠け心がある。
これが悪いわけではない。無いと困るが、学習面ではマイナスに作用しがちだ。
問題を解かして、答えをわたす。それを宿題として出す。
こんなので伸びるものではない。答えを写して提出する子供が多い。
丁寧に解説してもう一度解かす。
天才以外は、解きなおしをするべきだ。数学
理科などは、出来なかった問題をどう処理するかの方が重要だろう。人間
怠け者だという前提で指導している。