すごい実力 今日塾の先生たちと定例会を開いた、そこでいろんな話をいたあとで、教材の話になった。理科の高校教材は、福地大先生に任せているが、化学物理は大学の専門だったので得意なのは分かっていたが、生物の教材については高校時代も習ってい…続きを読む
究極は同じ。 昨日ネットを見ていたら、村瀬先生という地理の先生がいて大好きな先生で、話し方説明の仕方が好きだ。この先生が言っていた。、センター対策それは過去問を解くことだ、基礎が出来ていないとまずいが、基礎は自分の講義でやって、後は過…続きを読む
英数国1年ちょっとで偏差値25伸びた塾生。 塾生高2が、駿台記述の成績表を持って来た。全国偏差値英数国65,8.学年6位。よく見ると、塾に入った高17月の偏差値は、40,7.ざっくり言って25の偏差値が上がったことになる。1年ちょっとで。さすがに偏差値が10は分か…続きを読む
入試問題はレベルが違う 塾生を指導していて、また自分らも入試の過去問解いていて、中学入試にしろ、高校入試にしろ、もちろん大学入試にしろ、飽きずに仕事が続けられる要素の一つに、むつかしい問題、分からない問題があるからだ。解けない問題がひらめいてと…続きを読む
国税のトップ 世の中は信じられないことが起きる。国税のトップが、資料を破棄したので答弁ができませんと言った。税務署が税務調査に来たら、自分ら国民は、書類を破棄したので帰ってくれるといえるのだろうか。子どもが、学校の宿題やってないのに、…続きを読む
謙虚さと己を知ること 高3の子で努力家がいる。誰よりもはやく、塾に来て、一番遅くに塾を出る。塾には、中三までいた。入試前までいたが、高1になったら塾をやめた、 高2になったら、成績が悪くなってまた塾に来た.部活をやっていたが、このままではどう…続きを読む
英数国理社、えいすうこくりしゃ 塾生には、特に受験生には英数国理社、英数国理社の順番に全部回すように言うことが多い。今日は何をしようかではまずい。全部をバランスよくまわす時期に入った。センター試験、高校入試、中学受験、総合力の戦いだ、回しながらやら無い…続きを読む
捨てる神あれば,拾う神あり。 努力したつもりでもうまく行かないことがある。運がいいときもあれば、そうでないときもある。一生懸命やっても報われないときがある。ここで腐って人のせいにしたりせず、努力すれば、必ず、いいことがある。そう思う。受験にしても、み…続きを読む
直接指導対スーパーイーグル 国立高専の子がいて数学が単位を落としそうだと言うので国立高専の教科書に添って、分からないところできないところを直接指導していた。国立高専の教科書は、普通科の教科書と違うので、スーパーイーグルは使えない。ひととおり教えたの…続きを読む
小学生をおしえると伸びがはっきり分かる。 小学生を指導すると伸びがはっきり分かるところがいい。一つには、脳ミソがやわらかいのと、いい意味で純粋なことだ。もう一つは、習得する範囲が少ないので、反復がしやすく、指導がしやすい。手に取るように伸びるのが分かる。素質のあ…続きを読む