2016年02月

県立かこもん

27年の分の問題と解説作っていなかったので直前にやらせるために解説作った。数学と英語と社会だが、解いてみて微妙に変わったなと思う。国語も作った。2番の論説の文章良いこと書いてあった。数学と英語90分、社会は120分かかっ…

塾生の話。

2浪の子が、2次が終わって塾に来た。どうだったと聞いたら、たぶん大丈夫だと言う。間違いなく受かっているから心配するなと自分は言った。33年、この子は受かっていると確信できた子で落ちた子供はいない。心配だけど受かってほしい…

2次過去問

昨日、高3にどうだ過去問演習は?何年分やったのと聞いたら、12年分やった。だいぶ慣れてきて解けるようになったという。2次の過去問演習はセンターより、効き目がある。慣れるし、スピードは付くし、書くので脳みそに定着するのだろ…

親心

元塾生で獣医学部に合格した親に電話して、合格してよかったということ、そして、獣医学部ははむつかしいこと、そしてよくがんばったと言うことを伝えた。親が、先生にそういってもらってうれしいと言ってもらった。合格発表の日、本人は…

7浪で獣医学部合格

昨日元塾生から電話があって、私大の医学部だめだったけど、麻布獣医に受かったと連絡があった。こっちから電話しようか迷っていたが、どっか受かっていたらあっちからするだろうと思ってしなかった。世間的には人はどう思うか関係ないが…

顔の広さ

顔が広いと言うのは、いろんな人を知っていると言うことだ。自分の高校も大学も同窓の人がいて、弁護士と言う仕事柄なのか、とにかくいろんな人を知っている。彼の良いところは、気さくで人の良いところだ。弁護士と言う職業本当にやって…

みんな知ってるのにどうして出来ないか

受験指南書とかブログとか見ると、受験成功の秘訣は、本を繰り返せとか解き直しをしろと書いてある。つまりみんな成功の法則知っている人は多いということだ。でもそんなに簡単に出来るだろうか。塾生でも耳たこのように言って強制しない…

解答鵜呑みにしない

今日塾生が数学の国立2次試験の解答が分からないという。見ると証明問題。定義からどう証明しようかと考えて、ひらめいて答えを出した。自分なりに満足。笑答え見たら、定理を使って誰でも出来る気付く解答。これは最初に気付いたがこれ…

素直さ

今日、本を読んでいたら、著者が成功の第一に素直さを挙げていた。素直と言うのは、すぐに直すと言うことだと書いていた。素直さは、人から言われたとおりにすことではない。自分でこうした方が良いと思ったらすぐに実行することも含めて…